|
雑誌 †このページでは国内外で公表された『アメリカン・グラフィティ』に関する記事が掲載された誌面をご案内いたします。 アメリカでは“Jeff's All Graffiti All The Time”にて随時発掘及び発表がされていて、僕たちファンも歓喜していますが、当サイトでもコーナーを設けてみました。 新聞、週刊誌、ペーパーバック、フライヤーなどでも構いませんので、皆様、情報提供のほどよろしくお願いいたします。»お問い合わせ
KUSTOM #18 (May 2010) †フランス発信のHot Rod,Chopper&Kustom Kulture専門誌。 2010年5月に発売された#18では、14ページにも及ぶ『アメリカン・グラフィティ』の特集が組まれています。その内容は、ボー・ホプキンス、キャンディ・クラーク、ポール・ル・マットの最新インタビュー、劇駐車やメルズ・ドライブインの解説、エピソードやアイテムの紹介など盛りだくさんで、他に類を見ないほどの充実した内容になっています。 すでに完売していて入手が困難になっていますが、編集長のチャーリー氏が当サイトの為に誌面を閲覧できるようPDFファイルを提供くださいました。感謝します! 全文フランス語ですが、Google翻訳にて英訳した注釈を追記しました。
尚、チャーリー氏の善意により公開が可能になりました。データの改ざん及び二次利用は固くお断りいたします。
STREET RODDER †March 1974 †![]() 劇場公開から数ヵ月後、まだユニバーサル所有時のデュースクーペの記事です。“ハリウッド・ビルト”として、初めて誌面でディテールが紹介された一冊ではないでしょうか? オフでのライセンスプレートのナンバーは“BPB 589”。そして、283と記されたモーターについて、その後物議を醸す事になるのです。
November 1974 †![]() この号では、'51マーキュリーのディテールが紹介されています。
June 1975 †![]() この号では、デュースクーペと'51マーキュリーのオークション広告が掲載されました。しかし買い手がつかず、『アメリカン・グラフィティ2』公開までしばしユニバーサルに保管されるのでした。それにしても3500ドルとは。。
May 1976 †![]() カバーにThe American Graffiti Cars - COMPLETE THE-SCENES STORY と題している通り、『アメリカン・グラフィティ』劇中車の総力特集号です。'55シェビーはこの時初代オーナー、サム・クロフォード氏の所有でしたが、この直後二代目オーナースティーブ・フィッチの元へ渡っています。
|